Javaでゲームを作ろう1 - シューティングゲーム編 - もコントローラー/パッド対応 完了しました!
https://kinchannn.jp/javagame_skk/
これにて、コントローラー/パッド対応は、終わろうかと思います。
やっぱ、コントローラーでゲームは楽しいですね(^^)
Javaでゲームを作ろう1 - シューティングゲーム編 - もコントローラー/パッド対応 完了しました!
https://kinchannn.jp/javagame_skk/
これにて、コントローラー/パッド対応は、終わろうかと思います。
やっぱ、コントローラーでゲームは楽しいですね(^^)
コントローラー/パッド対応、完了しました!
ASTEROIDER
(Javaでゲームを作ろう4 - JavaFX 3Dゲーム編 -)
https://kinchannn.jp/javagame_fx3d/
SKK4
(Javaでゲームを作ろう3 - JavaFXシューティングゲーム編 -)
https://kinchannn.jp/javagame_skk4/
コントローラー/パッドを利用する際は、設定の見直しが必要です。
各ZIPファイル内のREADME.TXTを見てください。
他にも、コントローラー/パッドに対応できそうなゲームは対応していく予定です!
こんばんは!きんです。
2か月半くらい、沈黙してましたね(汗)
実は・・・ゲームもやってましたね(汗汗汗)
やはり、ゲームはこわいですね。
楽しくて仕方がない。
とはいえ、最新のゲームではなく、かなり昔のゲームに
浸っていたわけでした。
新しいゲームには手は出せません。
止まらなくなりそうだし。
と、いうことで、クリアもしたので、ゲームはおしまい。
(なにをやってたかは、内緒です)
話を戻して、表題の件になるわけですが、
SKK4_4_3_FXを追加しました。
4_4_2のプチ修正になります。
影響は少ないような気がしますが、
気になるようでしたら、最新版を取り込んでください(^^)
ユーザー様より問い合わせを受けて、プログラムを見直しているうちに、
影響のないバグに気づいたわけです。
あと、Javaのコマンド実行時に、メモリの設定忘れがありましたね。
今はメモリの設定もデフォルトでもかなりやってくれているので、
あまり影響はないかもしれません。
1面をある程度こなすまでは、カクカクしているような気もしましたが・・・。
判断が難しいです。
さて、話は変わりますが、
そろそろ、なにかやらないと・・・
とは思っています。
でも、なにをやろう・・・って、なかなか決まらないんですよね。
また少しの間、悩みまする・・・
(2018/07/01情報)
本日、出版社へ送りました。
これ以降、最新情報は、
https://kinchannn.jp/javagame_fx3d/
にて、ご確認ください。
(2018/06/19情報)
PRUSHER編完了。135ページ。あとは共通ユーティリティー編のみ。80~90%まではきました。7月には出版できそうなところまで見えてきました!
(2018/06/18情報)
120ページ近くまで来ました。70~80%近くまではきたかな。
飛ばしていきます!
(2018/06/04情報)
Aki2氏とともにPR(PRUSHER)のPGM・BGM修正中。
本は67ページ目。まだかかるなぁ~・・・。
(2018/06/02情報)
60ページ突破、AR完了。
PR入ります。
(2018/05/30情報)
50ページ突破。しかし、まだまだ・・・ARも終わらず。
6月末の発売は厳しいです。ごめんなさい・・・。
(2018/05/22情報)
おはようございます。
執筆全体でいくと、30%くらい?
最初の説明をあらかた書き終えて、ASTEROIDER編を執筆中。数%。
まだまだ・・・スピード上げていきますよ~♪
(2018/05/12情報)
おはようございます!
執筆を開始しました。
がんばりますよ~♪(^^)
ゲームモジュールの方はほぼ完成しています。
執筆する中で、調整を行っていきます。
(2018/05/02情報)
こんばんは!きんです。
JavaFX 3Dゲーム編(仮)
第2作目も かなり完成度が上がってきたので、
Youtubeにアップしました♪
よろしくお願いいたします(_ _*
なんとか6月末に間に合わせたいと思っていますが、
ん~・・・どうかな・・・
最新情報は、
Javaでゲームを作ろう4 - JavaFX 3Dゲーム編 -
https://kinchannn.jp/javagame_fx3d/
で確認してくださいね♪(^^)
ちなみに、第1作目も載せておきます。
おはようございます。きんです。
一昨日(深夜)、お問い合わせいただいた方へ
ここでも、回答を書いておきます。
(個人的な情報は載せません。(フィルタリング等で)メールが届いているのか分からないので、ここでも回答を載せておきますね)
質問内容は、
1・シューティングゲーム編のmainメソッドはどこにあるか?
というご質問でした。
--------------------
著者のきんです。
ご質問、ありがとうございます。
数、多いですもんね・・・。
KFrameSKK
にあります。
(FXバージョンではない場合。フォルダ名・zipファイル名にFXは入っていません)
FXバージョンの場合は、
KApplicationSKK
なります。
(フォルダ名・zipファイル名にFXが入っています)
本の内容と合わせる場合は、
FXバージョンではない方(上の方、KFrameSKK)で見た方が良いと思います。
また何かあれば、聞いてくださいね(^^)
よろしくお願いいたします。
おはようございます。きんです。
そろそろ次の準備にかかりたいと思います。
次は3Dでいきたいと思います。
「3Dでいきたい」とは思ってるけど、
どんなものを作っていくかは、まだ具体的に決まっていません。
まずはプログラムを作りつつ、具体化していきたいと思っています。
(行き当たりばったりかも)
いろいろと試していて、目途もたったので、ここで「やる気」を出すためにも(?)、公開させていただきました。
試したものを載せておきますね。
楽しいものを作っていきたい!
そう思っています(^^)
ちなみに・・・Aki2氏へ。
ちみもやるんだぞ!(笑)
そういえば、ここだけの話、
数か月前は、「ずいずいずっころばし」でいこうと思ってました。
マウスクリックで♪。タイミングよく押さないといけない。
なかなかアイデアはいいと思ってたんですが、進まず。止まってしまいました( ´▽`*)
Aki2氏に話はしてたけど、気乗りはしてなさそうでした(笑)
おはようございます!きんです!
SKK(シューティングゲーム編)でカクカクする問題について、
やっと解決になりそうです。
どうも、GPUが非力だったようです。
コマンドプロンプトを起動するときに、別のGPUを選択することができます。
そうしたら、カクカク感がかなり改善!
画面全体表示でも、ほとんど気にならない状態となりました!
いやぁ~そういうことでしたか!
これは分からんっすわ~( ´▽`*)
わたしはノートマシンを利用していますが、
GPUを2台積んでいるノートだったりします。
今までGPUの恩恵は受けていなかったのですね。
しかし、デフォルトのGPUの非力さが分かりましたね~。
と、いうことで、強いGPUをお持ちの方は、おためしあれ!
ちなみに、上記状態でコマンドプロンプトを開くと、
開かれるフォルダが変わるようですので、
「cd SKKフォルダ」コマンドでフォルダを移動してくださいね♪
おはようございます。
JavaFXシューティングゲーム編、発売日当日となりました。
よろしくお願いいたします。(_ _*
先ほど、SKK4.4をリリースしました。
なんとかここまできた・・・って感じです。
Aki2氏と今日の今日まで、作っています。
(バグあったら、教えてください・・・ごめんちゃい)
SKK4から、かなりパワーアップしています。
ステージは6構成から7構成となり、統合、追加を行っています。
キャラも・・・。すごいっす。
ホームページアドレス(アマゾンへのリンクもこちらにあります♪):
http://kinchannn.jp/javagame_skk4/
アマゾン上、新着マークつきました。予想だと1週間くらい付いてるのかな。
新しいSKK、シューティングゲーム編、
よろしくお願いいたします!
おはようございます!きんです。
SKK4_x_FX!
まもなく登場です!
目標は、出版日までです。あと4日・・・(汗)
今も完成に向けて、がんばっているところです。
Aki2氏と奮闘中です(Aki2氏の方が大変そう)。
ステージ構成の見直しや、新たな敵の出現、
どちらもすごいです!
ステージ構成の見直しは、Aki2氏メインでやってて、
わたしも未だ、全容を知らないという・・・そんな感じです。
新たな敵は、わたしがプログラマをやっている都合上、
よく分かっているわけですが、
すごいです!
よくもまぁーここまでやったね。・・・と、自分ながら、思うわけでして、
追加キャラやボス級キャラ、ゲームに深みを持たせる演出、
すごいです!
イメージにも載せている、このキャラ達が・・・。
何がすごいかは、ぜひとも体験してみてください♪♪
ぜひとも新しいSKK、楽しみにしてください♪(^^)
よろしくお願いいたします(_ _*