新しく気づいたこと(2023/07/11)

おはようございます。きんです。

最近は忙しいことを理由にして、いろんなことをサボっているのですが(笑)、
そんな中、今日、気づいたことを書こうか・・・なんて。
(ブログもHPやJavaの辺りをサボってて、こんなんで、ごめんなさい(笑))

と、いうことで、本題。

『おじゃまんが山田くん』、知っていますか?
久しぶりに主題歌(なのかな?)『おじゃまんが山田くん』聴いたのですが、
(すでにどうでもいいって?(笑))

出てくる登場人物、全て*田くんなんですよね。

この年になるまで気づかなかった(笑)

いやぁ~、この年になっても、新しい発見するって、大事、ですよね。
よりによって、やまだ君でしたが(笑)

久しぶりに目が覚めた時にアニソン聴いてみようかな~、と思い聞いて気づきました。

あと、もうひとつ、
ヒデ夕樹って人を知っていますか?
アニソンを歌ってた人ですね。かっこよく、その場の雰囲気を感じさせてくれる、
なんか魅力を感じる歌手です。

なんて読むんだろ・・・ひでた いつき?とか思ってたら、

ひで ゆうき さんでした。
これもはじめて知った(笑)

いやぁ~今日は2時くらいから、聞いた甲斐がありましたね(笑)

さて、そろそろ今日もがんばりますか。

今はJavaよりもJavaScript、TypeScript、Angularなんかをやっています。
サーバーサイドはJavaですけどね~。
先週はCOBOLもやってたけど(笑)

仕事が落ち着いたら、また、なにかしらの活動をしたいかな~。
山なのか、Javaなのか、畑なのか・・・はたまた・・・
(ちなみに活動記録を出していないだけで、リアルではやっていますよ~。
  畑も少しずつ変わってきています。たのしいよ~土いじり(笑))

シェアしていただけるとうれしいです。

※※※ 紙版-100円しました! ※※※ Javaでゲームを作ろう1 第3版を発売しました! 

Javaでゲームを作ろう1 第3版を発売しました!

そして・・・

紙版をすることができました!

紙版

https://amzn.to/3VvXBx6

Kindleはこちら♪

https://amzn.to/3EIFpK3

ワンコインの道は厳しいですが、できる範囲で努力してみました。
引き続き、よろしくお願いいたします(_ _*

Javaでゲームを作ろう1 - シューティングゲーム編 -

シェアしていただけるとうれしいです。

Javaでゲームを作ろう0 - ゲーム基本編 - 第3版を発売しました!(値下げ断行!)

こんにちは。きんです!

Javaでゲームを作ろう0 - ゲーム基本編 - 第3版を発売しました!

いろいろと新しくする理由があって、細かいところを修正しています。
大きな流れは、第1版から変わりはありません。

あと、もうひとつ・・・。

販売価格を下げることができました!

\(⌒▽⌒)/ワーイ!
今は世の中、値上げの嵐ですよね・・・。正直、つらい・・・。

工夫することによって、値段を下げることができました。
(ワンコインの夢はついえたかも・・・でも、努力しました!)
(Kindle版は300円と、ワンコインです!紙にすると、そうはいかないみたいですね・・・)
これ以上は無理っぽいですが、できる範囲でがんばってみました!

他の本も値段を下げれないか、検討をしていきます。(1とか3とか、TheJavaも)
本業の方が忙しいので、少し時間がかかりますが、進めていきたいと思います。

↓本(紙)

https://amzn.to/3fRyIgh

↓Kindle

https://amzn.to/3UJ5RJW

紹介サイト(わたしのHP)
https://kinchannn.jp/javagame_kihon/

それではーがんばっていくぞおーーー!!

シェアしていただけるとうれしいです。

ちょっと見た目を変更しています。

こんばんは!きんです。

ちょっと見た目を変更しています。

「テーマ」というのですが、どんな感じで変わるのか、お試し中です。
(ちょっと事情があって)
簡単に変えれるのは、グッドですね♪(^^)

なかなかいいですよね?
アリかも?

いろいろと変えて楽しむかもです。

シェアしていただけるとうれしいです。

UTF-8の対応が完了しました & Java20での動作確認も完了しました!

きんです!

夜な夜なですが、

UTF-8の対応が完了しました。

・プログラムソースのUTF-8化
・sta.batの見直し
・jc.batの新設 または 見直し
を行っています。

環境変数の設定はsta.batを、コンパイルはjc.batを、実行はj.batを利用してください。
sta.batは、みなさんの環境に合わせる必要があります。
ちょっと分かりにくいところですが、うまくいかない場合は問い合わせくださいね(^^)

Java20での動作確認も完了しました!

sta.batをJava20用に修正しています。
sta.batは、みなさんの環境に合わせる必要があります。
(JavaのバージョンとJavaFXのバージョン。JavaFXはJavaFXを利用する場合のみ)
ちょっと分かりにくいところですが、うまくいかない場合は問い合わせくださいね(^^)

問い合わせ先は本に載ってます~~~。
よろしくお願いいたします(__*

シェアしていただけるとうれしいです。

IE終了まで2週(Edge-IEモードは残ります)

こんばんは。きんです。

IE終了まであと2週ですね。

わたしが利用し始めたのは、IE4くらいからだったかしら?

その頃はIEしか利用してませんでした。
かなりお世話になったかな~。って。

あと数年はIEモードで動きますが、時代は変わっていきますね。

ところで、わたしのサイトでも、ポップアップブロックを話題にしたブログのアクセス数がいまだに増えています。
みなさん、対応、大丈夫なのかしら・・・汗。

ちなみに今日はAdobeAcrobatReaderDCがIEモードに対応するのか、
これからも対応してくれるのか、調べました。(アドオンですね)
とりあえずは対応してくれそうです。

https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/internet-explorer-11-end-of-life-impact-on-acrobat-reader.html
これが無くなると、タイヘン。
Adobeさんに感謝です。

Adobeにかぎらず、他にもいろいろと問題があるんだろうなぁ・・・と、想像しつつ、
開発者さん/維持メンバー、がんばっ!(^^)

関連ブログ:
Edge IEモード ポップアップブロック許可の設定が利かない(’22/01/01情報追加)

シェアしていただけるとうれしいです。

門谷駐車場から鳳来寺山・瑠璃山・天狗岩・鷹打場・馬ノ背 2022/05/20(金)

昨日は仕事はお休みをいただいて、山に行ってきました。

↓↓↓ YAMAPさんに掲載
https://yamap.com/activities/17419718

昨日の登山を今、ここに載せていますが、筋肉痛が出ていますね(笑)

ここだけの写真を。

シマヘビ

タップ(クリック)すると、大きなサイズで見れるかな?

シマヘビ(毒なし)と思われます。
山は君たちのものだよね。

プチ久しぶりの山登り。よかったです(^^)

シェアしていただけるとうれしいです。

宗教勧誘・・・再来・・・

こんばんは!きんです。

最近、ユーチューブをやっているせいか、他の方のユーチューブも見ることがあります。

興味があることもありますし、その方の登録者数や視聴者数にうらやましさを感じたり・・・。

そんな中で、宗教というか、仏教のある一派の方のユーチューブを2ヶ月くらいかな、
見ていました。(仮にKさんとしましょう。わたしではないです(笑))

理路整然としている感じで、浄土真宗・親鸞さんを語るチャンネルでした。
ひじょうに分かりやすく、丁寧に解説をしてくれます。

そんななか、数日前に、Kさんへのメッセージという動画があるのを発見しました。
(仮にUさんからのメッセージとします)
そしたら・・・・・・

そういうことですか・・・といった感じでした。
興味のある視聴者をKさん自身のページに誘い、少しずつ新興宗教に誘い込む・・・といった内容でした。

その動画を見てから、Kさん、調べました。
やっぱ、そんな感じでした(笑)

Kさん、新興宗教に所属しているとは言わないんですよね。
だけど、少しずつ深みに嵌めていって、その人自身の視点、観点、観念を変えていく。より嵌めていく。
慣れてきたところで、身分を明かす。宗教に誘い込む。
もう嵌っているので、抜け出すことができない。
自分自身のやってきたことを否定することができない。

そういった手口が社会問題化されているところもあるようです。
新興宗教側もあの手この手をつかって、狡猾に誘い込んでいるようです。
(最後はお金がつきまといますよね。お布施)

Uさんもこの宗教にいたことがあるらしく、
Kさんの このやり方に疑問を呈し、堂々と講師であることを名乗るべき。
と仰っていました。

わたしはこの動画を見て、Kさんのチャンネルを見るのやめました。
言っていることは、ひじょうにいいことを言っているのですけどね。
だますようなことをしてはいけません。

わたしが二十歳のころ、高校の知り合いから連絡がありました。
別の宗教ですが、行ってみないか?と。

最初は会わない?だったかな。
大した友達でもなかったんですが。

数回、友人とその会に行きましたが、やめました。
あの当時は、そこに費やす時間は無かったかな。
自然に離れていきました。

宗教自身は、わたしは悪いものだとは思っていません。
自分自身を見つめることができる、ひとつのきっかけにできる。
そのひとつとして宗教はあるのではないではないか。と思っています。
(それがすべてではない。とも思っています。
自分を見つめなおすきっかけにできる。そこからは、自分とのはなし(会話)です)

ただ、そこに、お金がつきまとう。
そんなのが宗教ではないし、真理ではないと思う。

お釈迦さまや親鸞さん、キリストさん、ムハンマドさんや、先人の方々は、
それを望んでいたのでしょうか。

立派な建物を建てている宗教は、怪しいと思った方がよいかもしれません。
その原資はお布施でしょうから。

気づかずに嵌めていく手法にも気を付けた方がいいです。
抜け出せなくなる。
自分自身の進んできた道を否定するのは、かなりの努力が要ります。
受け入れたくない自分がいるはず。

残念だな・・・と思います。
宗教にも利権が付きまとっていることを。

自分自身を見つめる旅は、死ぬまで、死んでも、終わらないのかも。しれません。
宗教のみに頼らない。
自分自身を見ていく。見つめてみる。
眺めてみてください。自分自身を。

https://www.youtube.com/watch?v=6z3hCseSrz8

わたし自身はJavaの扇動者でも嵌めようとする人でもないですよ~。
https://kinchannn.jp/
心理学を学んでみると面白いですよ~。
いろんな方面の心理学がありますし、その周辺のことも学ぶと、いろいろと考えさせられ、自分自身のことを振り返ることになり、自分自身のためにもなります。
おすすめです。

シェアしていただけるとうれしいです。

夢(電気工事業 時代)

夢を見ました。
20年以上前にやめてしまった電気工事業にまた携わっている夢。

楽しそうに職人さんと話をしている。

材料が必要だからって、必要なものをメモを取る。

「久しぶりなんだから、間違えないように・・・」

と、心の声か、職人さんに言ったのか、

塩ビの足りない部材を拾い出そうってことで、現場をみんなで見に行こう。って。

現場を歩きながら、昔、一緒に仕事した人が思い出されていく・・・

その辺りで夢は終わりました。

電気の夢は、いやな夢はない。
(ちょうど体自体が心地よい状態の時に夢を見るんだろうな・・・と思う次第だけど。
たとえば、暑い時は、いやな夢が多いような気がする)

戻りたい。
と思う、自分がいるんだろうな。
って思ったりするけれど、そんないいことばかりではない。はず。

それに、自分からその仕事を飛び出し、コンピューターの世界に来た。
すでに20年以上勤めている。

ひとつの体しかないんだから、ふたつのことはできないけれど、
せめてひとつのことを、今やっていることを、がんばろう。
そう思った次第です。

副業とは呼べない副業もやっているけどね。
それも改めてがんばろうと思った次第です。

と、いうことで、がんばっていくか。
今は朝の2:48。
動画でも作るか(笑)

ぜんぜんJavaに関係のない話でしたが、
なんとなく忘れたくないのと、書くところが(表現できるところが)、ここがいいかな。ってね。
(FBとかツイッターに書いてもな・・・。って、ツイッターは文字数制限があるか(笑))

さてさて、ほんとにがんばるかぁ~~~!!

https://kinchannn.jp
https://kinchannn.jp/welcome/java_tukaikonasu/

YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UC3JpPgcmowSttaRjY8aDxDw

ツイッター:
https://twitter.com/java_kinchannn

シェアしていただけるとうれしいです。

YouTubeアップしました!IPスプーフィング/DDos攻撃 - 攻撃を受けている可能性。あなたも受けているかも。

YouTubeアップしました!


https://youtu.be/0ipw0ka8spE

サムネイルをこわい感じで作ってみました(笑)

もとの投稿は↓↓↓

https://kinchannn.jp/2021/03/03/attack/

ちなみに、「サムネイル」という言葉は、ここ一ヶ月くらいで覚えましたね~。
寒寝入るもそろそろおしまいですね( ´   ▽`*)

シェアしていただけるとうれしいです。