こんばんは!きんです!
お題の通りなのですが、『球状星団の生い立ち』なんです。
知っていましたか?
銀河の衝突で球状星団が形成されている可能性が高いということ。
わたしが40年くらい前でしょうか。
その生い立ちを知っていたでしょうか。
そういうもの、球状星団がある。ということは知っていたと思います。
それが、銀河通しの衝突でできる。と、最近知りました。
その論自体は、数年前からあったようですが、わたしが知ったのは、数日前のこの記事です。
sorae
天の川銀河の「家系図」をAIが解読。謎の銀河クラーケンとの衝突も
https://sorae.info/astronomy/20210413-ai-milky-way.html
この記事の最後まで読んで、やっと理解しました。
『中心となる銀河が小さな衛星銀河と合体し、多くの球状星団が形成されていく様子がわかります。』
いやぁ~、不思議な感じですね。
ものすごく限られた領域に、密度高く恒星がひしめいている。
不思議ですよね。
ぜんぜんJavaと違うはなしでした。
宇宙のはなしは、素人ながら、好きです。
わたしの作るゲームからも、少しは宇宙を感じてもらえるでしょうか?
Javaでゲームを作ろう4 - JavaFX 3Dゲーム編 -