http://www.oracle.com/technetwork/java/javafx/downloads/supportedconfigurations-1506746.html
JavaFXがサポートするグラフィックボードが公開されているようです。
最近、いくつかのPCを動かそうとして、動かないことがあって、
調べた次第です。
どうも、サポートしていない3Dの機能を使おうとすると、
コンソールに使えないよ~みたいなメッセージが表示されます。
画面は表示されません(カラのまま表示)。
NVIDIAでは、8Mとありますが、8000シリーズのようで、2006~2007年代であれば、動く??ほんとか?!
動いたとしても、パフォーマンスはどうなのか・・・分からないですが・・・。
そこから、9000になって、100に戻ったみたい。
ちなみにわたしのおうちのPCは840M(2014年位)で、動いていますね。
わたしの作ったゲームは動いています。
ATIはすいません。わかりません。
IntelはわたしのPCでは4600を積んでいるようですが(GeForceと2つ積んでいる)(2013年位みたい)、
おっ・・・久しぶりに動かしてみたら、普通に動きました。
NVIDIA 840M > Intel 4600
ではあるようですが、どちらも普通に動きました。
プログラムも軽くなるように、かなり改修かけたし~、かなり効果があったみたいです。以前はカクカクしてたんですけどね。
言いたかったのは、グラフィクスボートによっては、動かないこともあるということです。
結論として、
GeForceでは、2007年くらいから、HD(Intel)では2013年くらい(この差はホントか??)からサポートしているようです。
間違っていたら、ごめんなさい(_ _*